ホーム > 182.「弥生画」って何!!そして鬼コ探し
#182
鶴田町の隠れた魅力大発見
「弥生画」って何!!そして鬼コ探し

弥生画と鬼コ
日本で唯一手法が伝えられる穀物の種子で絵を描く美しい「弥生画」を訪ね、その後、神社の鳥居に鎮座する鬼コを探しに行こう。
お問い合わせ、予約については
鶴田町役場企画観光課まで
TEL:0173-22-2111
開催日・開催期間 | 令和4年10月18日(火) | ||
---|---|---|---|
開催時間 |
実施時間帯
|
||
旅行代金 | 参加費おひとり様1,500円 | ||
移動方法 | 徒歩 | ||
募集人員 | 10名まで [最小催行人数3名] | ||
予 約 | このコースを予約する
開催の1週間前までにお電話で! |
地元に住む人が当たり前に感じていて気にも留めないこと。そんな小さなことが集まって「文化」になっているのだと思います。その土地に住む人の当たり前は、ほかの地域から見れば不思議で魅力的です。このまちあるきでは、鶴田町という小さな世界で形成された当たり前を紹介していきます。皆さんの「へぇ~。」や「なんで~?」が私たちガイドのエネルギーになります。皆さんぜひ遊びに来てくださいね。